水銀に振動を与えるとさまざまな形状に変化する振動実験が面白い!!


̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj

常温、常圧で凝固しない唯一の金属元素「水銀」に振動を与えると、音の周波数によってさまざまな形状に変化します。今回は、水銀と周波数の関係を調べた実験映像をご紹介します。

Sponsored Links

通常では丸い状態の水銀ですが、周波数の異なる振動を与えると、それぞれの周波数に応じてさまざまな形状に変化していきます。その動きは、まるで生き物のようです。

こちらも実験映像。スローモーションなので、振動によってその形状が変わっていることがよく分かります。

こういった周波数による形状の変化は、水銀だけに起こるものではありません。一般的に知られているのはコーンスターチ(でんぷん)と水を混ぜ合わせたものによる実験で、振動によってさまざまな形状になっているのがよく分かります。

これらの液体に奇妙な変化が起こる理由は、ダイラタンシーであるため。ダイラタンシーはある種の混合物で、小さい剪断応力には液体のように振る舞うのに、大きい剪断応力には固体のように振る舞う性質を持ちます。また、この現象が起こる物体を「ダイラタント流体」あるいは「ダイラタンシー流体」と言い、非ニュートン流体の一種です。

Sponsored Links
1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星 (まだ評価されていません)
Loading...

̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj

キルロイ の紹介

管理人のキルロイです。 現在、当サイトでは記者を募集しています。 あなたの伝えたいという熱い思いを形にしてみませんか? あなたの記事をお待ちしています。 なお、オープンにしていいご意見、ご感想、質問等ありましたらコメント欄からお願いします。それ以外のご連絡は、上の「サイト情報」からメールをお願いします。なお、全ての質問(単なる誹謗中傷など)に対して必ずしも返信するとは限りませんのでご了承ください。
カテゴリー: 技術・実験, 科学 タグ: , , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.