今から100年前の1912年といえば、清国の滅亡、中華民国の成立、通天閣の完成、明治天皇の崩御、早川電気(後のシャープ)設立した年であり、1914年に起こる第一次世界大戦目前の時期でもあります。そんな1912年から現在2012年までの100年間で、いったいどのような変化が起こったのでしょうか。今回は、劇的に変化した12のモノをご紹介します。
こうやって見ると、多くのモノが劇的に変化したのがよく分かりますね。特に顕著なのがコンピューター。ここに挙げられているモノの変化はコンピューターによってもたらされたと言っても過言ではありません。果たして、次の100年間で、これらのモノはどのように変化するのでしょうか。