星の軌道なんかを見るのに行われる長時間露光を使って撮影された、いろんなものの写真34点です。どうやったら、こんな写真が撮影できるのか首を傾げたくなるようなものばかりです。
写真として時間や空間を切り取ってみると、肉眼では見えないものが見えてくるものですね。
1

摩天楼ですね。
2

空港で飛行機が離着陸する様子です。
3

星空。こういったものは見たことがある人も多いのではないでしょうか。
4

これはどうやって撮影したのでしょうか。
5

カラフルですね。
6

こちらも撮影方法の想像がつきません。
7

これは以前ご紹介したルンバの軌道ですね。
8

ハイウェイですね。
9

見える星が多すぎるため、空がほとんど星で埋まってしまっています。
10

これは飛行機の着陸かな。
11

全体的にキレイとしか言えません。
12

灯台がピカーってなってます。
13

花火のようですがいったいぜんたい何なのか?
14

山道と港町。
15

なにかが飛び散っていますけど、花火っぽいですね。
16

空港。
17

観覧車。
18

流れる水のようです。
19

光源が少ないのも、逆に光が際立ってキレイですね。
20

水がもわ~っとなっています。
21

どこの滝でしょうか。
22

遠くの動きが少ない水平線と手前の動きの激しい波打ち際がコントラストになって”静”と”動”がより強調されて見えます。
23

22参照。
24

おとぎばなしの一場面のようで現実感がありませんね。
25

たまや~。
26

回る回るメリーゴーラウンド。
27

はじけ飛んでます。想像ですが、これは花火に紐をつけて振り回しているようです。
28

ものすごく滑らかですね。食べたらアイスクリームみたいな味がしそうです。(キャラメル味)
29

とってもポップになっています。
30

テールランプとヘッドライトの紅白がめでたい感じになってます。
31

電車。
32

SF映画みたいになっています。
33

街中もこんなにキレイに。
34

星空と花火って似ていますね。
キルロイ の紹介
管理人のキルロイです。
現在、当サイトでは記者を募集しています。
あなたの伝えたいという熱い思いを形にしてみませんか?
あなたの記事をお待ちしています。
なお、オープンにしていいご意見、ご感想、質問等ありましたらコメント欄からお願いします。それ以外のご連絡は、上の「サイト情報」からメールをお願いします。なお、全ての質問(単なる誹謗中傷など)に対して必ずしも返信するとは限りませんのでご了承ください。