2012年3月14日、栃木県出身の折り紙作家として知られる吉澤章(よしざわ あきら)の生誕101年を記念して、グーグルロゴが折り紙のようなデザインに変更されました。日本の折り紙を世界に普及させた立役者が、グーグルデザインに取り入れられたようです。
吉澤章(1911年3月14日-2005年3月14日)は、日本の創作折り紙の第一人者であるとともに、折り紙の世界的な普及に尽力したことで知られる人物です。
1938年より折り紙の本格的な研究を始めた吉澤は、1954年に初の著書である「折り紙芸術」を刊行。同年に国際折り紙研究会を創設しました。また、1966年からは外務省から折り紙講師としてオセアニア、ヨーロッパへ派遣されるなど、世界各地で作品展、講演を行って折り紙の普及に努めました。
今回のグーグルロゴデザインの変更では、吉澤章にちなんで折り紙で「Google」の文字が描かれており、ロゴにカーソルを合わせると「吉澤 章 生誕101周年」の文字が浮かび上がります。またロゴをクリックすることで、 「吉澤 章」というキーワードで検索が行われます。
今や日本の折り紙は、世界でも「ORIGAMI」として認知されています。多くの人は、自然と折り紙文化が普及したものだと思っていますが、実は折り紙に情熱を賭けた1人の男による成果だったのかもしれませんね。
「ORIGSMI」? 「ORIGAMI」?
「ORIGAMI]ですね。肝心な部分のスペルのミスに面目ありません。
誤字のご指摘ありがとうございました。また、何かあったらよろしくお願いします。